Rollei35

Rollei35を紹介します

最近愛用しているRollei(ローライ)35です。
お気にいりのカメラなので紹介したいと思います。



Rollei35はドイツのカメラメーカーRollei製で、
35mm判の機械式コンパクトカメラです。



カールツァイスのレンズ、デッケルのコンパーシャッター、ゴッセンの露出計が付いています。(露出計は電池で動きます)
高級でつくりのいいコンパクトカメラです。


サイズ感はこんな感じです。
凄くコンパクトで、片手で撮影できます。


●レンズ

レンズはカールツァイスのテッサー (tesser) がついています。



Rollei35シリーズには Rollei35、RolleiB35、 RolleiC35、 Rollei35S、 Rollei35T、 Rollei35LED、 Rollei35SE、 Rollei35TE、 Rollei35Classicがあります。
私は35と35Sで悩みましたがよりシンプルな写りに惹かれて35にしました。

レンズは35にはテッサー35Sにはゾナー(sonner)がついています。
※ちなみに35Tというものもありますが、35と35Tはどちらもテッサーがついた同性能のカメラです。(Tはtesserのt)

Rollei35で撮った写真  film:フジカラー SUPERIA X-TRA400
Rollei35で撮った写真  film:ilford hp5plus




テッサーとゾナーの違いですが、
テッサーが40mmf3.5でゾナーが40mmf2.8
フィルター径はテッサー24mmがゾナーが30.5mmです。

写りはテッサーの方がさっぱりしており、
ゾナーの方が色ノリがいいです。


最短焦点距離はどちらも0.9mです。
どちらを選ぶかは好みだと思います。

レンズは沈胴式で、収納するとでっぱりも無くなるので、更に持ち運びやすくなります。

レンズを出したところです。


●シャッター

高級レンズシャッターCOMPURの名前がかわいらしく刻まれています。
レンズシャッターなのでシャッター音は小さいです。
パチっというレンズシャッターの音は癖になります。

●操作

正面にダイヤルが二つあります。

向かって左側でISOと絞りを設定します。
向かって右側でシャッタースピードとフィルムの種類を操作しますが、フィルムの種類は撮影者が忘れないように表示するためのもので重要ではないです。

あとはレンズにフォーカシングリングが付いているので、被写体までの距離を設定しピントを合わせます。



設定するところはISO、シャッタースピード、絞り、ピントの4つだけで、操作も簡単です。

下からみたところ
フォーカシングリングが見えます。
距離は0.9m~∞までです。
距離計はついていないので、目測で被写体までの距離を測り、フォーカシングリングを設定します。

中央の◎についている数字はフィルムカウンターです。


Rollei35のカバーを買う際は、下部のフィルムカウンターが見えるようになっているかが地味ですが重要です。

後ろから見たところ。



●私が購入する時に迷った点



シルバーとブラックがあります。
塗装が若干違います。ブラックの方がつるつるした感じです。

製造場所
シンガポール製とドイツ製があります。
ファインダーや中身が微妙に違うらしいですが、比べたことが無いので分かりません。
裏の左下にどちらか書いてあります。
初期型のドイツ製の方が数が少なく人気があり
そちらの方が現在も高い値が付いています。

露出計
露出計は機能していない個体が増えているそうです。
露出計が機能していなくてもシャッターはきれますが、
露出計が動く方が便利です。

●あると便利なアイテム
使用電池は現在日本で販売していない電池なので、
電池変換アダプタがあると便利です。

●ローライ35を使う時の失敗あるある

・ISOの設定を変え忘れて露出が全然合っていない。
・距離の設定を変え忘れて全然ピントが合っていない。

↓ぼーっと撮るとこんな失敗もします。
私はこんな写真をもう15枚くらい撮影しています…




今回は私がRollei35を購入しようと思ってから、色々調べたことを記事にしてみました。
Rollei35はいつも気軽に持ち運べるし、目測な分気楽に撮れるし、よく写るし、
いいカメラだと思います。




作例など

HP5plus

TRI-X400

Leave a Reply